本サイトはプロモーションを含みます

【ほくろ隠すテープ】は100均で手に入る?超便利な代用品の使い方も解説

スポンサーリンク

「ほくろを隠したい! テープって100均でも買えるのかな?」

そんな疑問にお答えします。

●この記事で分かること
1)【ほくろ隠すテープ】は100均で手に入る?どこで買えばいいのか
2)100均で手に入るほくろを隠すテープの代用品と使い方

日常生活で、あるいはメイクをするときに、ほくろが気になったという経験はないでしょうか?

クリニックで除去することも可能ですが、そこまでせずにササっと隠せればそれで良い、という方も多いかと思います。

現在は100均でも隠せるテープが販売されています
この記事では他の入手方法やテープ以外の隠し方についても解説していきます。

スポンサーリンク

1)【ほくろ隠すテープ】は100均で手に入る?どこで買えばいいのか

100均でも販売され始めています!

ほくろを隠すには「ファンデーションテープ」がよく使用されるようです。

これは自然な肌色のシートで、ほくろだけでなく傷跡を隠すのにも使用されます。

以前は100均で販売されていなかったようですが、現在はダイソーやセリアなど主要店舗でファンデーションテープやその類似品を購入できます

例えば、ダイソーでは今年「ファンデシート」の名前で発売されました。

小型・中型・大型の3サイズ展開となっています。
違和感のない着け心地である一方、関節などよく動かす部分に貼ると皺ができやすいので注意が必要です。

100均以外だとどこで買える?

ドン・キホーテなどでも販売実績はあるものの、肌の露出が増える夏がメインで、年中安定して購入できるわけではなさそうです。

そのため、確実に購入するなら通販をおすすめします

商品によっては6色展開のものもあり、自分の肌の色に合わせて購入できるのが強みです。

100均に比べるとやや値は張りますが、より自然に見せたい場合はこちらのほうが良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

2)100均で手に入るほくろを隠すテープの代用品と使い方

テープがなければコンシーラーを手に取ろう

100均でファンデシートが開発されているとはいえ、いつでもどこでも販売されているとは限りません。
私も経験がありますが、人気商品はあっという間に売り切れてしまうものです。

そんなときには、コンシーラーの出番です。

コンシーラーもダイソーやセリアなど、どこにでも売っていますし、リキッドやペンシルタイプなど種類も様々。

ほくろ以外にも使えて一石二鳥ですね

ほくろを隠す方法とコツ

立体的なほくろの場合は、テクスチャが固めのものを選びましょう。

そして全てに共通して言えるのが、肌よりも暗めの色にするということ。

ワントーン暗い色でカバーしたあと、肌に合うパウダーで全体を仕上げれば違和感なく見せることができますよ。

〈方法〉
①ファンデーションを塗る
②ワントーン暗いコンシーラーをほくろに塗る
③フェイスパウダーを顔全体にのせてなじませる

コンシーラーを塗る際の注意点

ここで一点注意なのですが、お使いのファンデーションによっては、コンシーラーの順番が前後することがあります

パッケージの裏面に指示が書いてある場合があるので、確認してみてください。

ちなみにダイソーで販売されている「coou」シリーズのリキッドコンシーラーの場合は以下のようになっています。

・リキッド/クリームファンデーション→ファンデの後にコンシーラー
・パウダーファンデーション→ファンデの前にコンシーラー
スポンサーリンク

まとめ

・100均にも、ファンデーションテープは売っている!
・自分の肌に合わせたいなら通販もおすすめ
・コンシーラーを使う時はワントーン暗い色を

少し前までは通販かコンシーラーか、という状況だったようですが、今や100均でもテープが購入できます。

一方、より自然に見せたい場合はコンシーラーの使い方を極めるのもおすすめです。
今回ご紹介したコツや方法を参考に、チャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
女子

コメント