「100均にヘルプマークケースはあるの?
そのままだと擦り切れちゃうし、常に目立っちゃうのは困るからケースに入れたいな……」
そんなお悩みを解消します。
1)【ヘルプマークのケース】100均で買えるもの2選!
2)自分好みにアレンジしよう!100均にあるアイテムと使い方
ヘルプマークとは、義足を使用していたり内部障がいがあったり、あるいは妊娠初期だったりと見た目ではわかりにくい障がい等をもっている方に向けて作成したマークです。
これによって周囲に伝えることができるだけでなく、自然と配慮の輪が広がっていくことでしょう。
しかし、真っ赤なマークは目立ちたくない時にも目立ってしまいますし、またずっとつけていると経年劣化も気になるところです。
この記事では100均で買えるケースやアレンジ方法を紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
1)ヘルプマークのケース!100均(ダイソーやセリア)で買えるもの2選!
ここでは、100均で調達できるケースを2つ紹介していきます。
①チェキ用キーホルダー
単に傷や擦り切れるのを防止したい場合は、チェキ用キーホルダーがおすすめです。
なんとヘルプマークはチェキのサイズとほぼ同じらしく、ぴったり収まってくれますよ。
キーホルダー付きなので、マークを入れたらあとはカバンに付けるだけ!
また、後述するパスケースも同様ですが、ケースにすることで症状や緊急時の対応等を書いたメモも入れることができます。
万が一の時に付属シールよりも詳しい内容を周囲に知らせることができるでしょう。
②パスケース
ヘルプマークは、外見ではわかりにくい障がい等を知らせるためのものということで、目立ちやすい真っ赤なデザインになっています。
しかしそれが時として仇となることも……。
特にオシャレをした日は、赤いマークが気になってしまうこともあるでしょう。
必要な時は目立たせて、そうでない時は隠せるよなものが良いですよね。
そこでおすすめなのがパスケースです。
裏面にひっくり返せば、ヘルプマークなのか定期券なのか区別がつかなくなります。
好きなデザインを選べばファッションの邪魔にもならないどころか、アクセントにもなり一石二鳥ですね。
キャンドゥにもあるかも。
ちなみにデザインだけでなく構造に関しても種類がありますが、本体にハトメが付いているタイプだと長持ちしやすいかもしれません。
2)自分好みにアレンジしよう!100均にあるアイテムと使い方
ケースをより使いやすく、自分好みにアレンジしたいというそこのあなた!
ここでは、またしても100均で購入できるアイテムを使ってのアレンジ方法を3点紹介していきます。
①リールを付ける
パスケースのなかには2枚分収納できるものもあります。
ヘルプマークと定期券を一緒に入れれば、改札も通れて一石二鳥です。
この場合、リールを付けておくと定期券を入れたままサッとかざせるのでおすすめ。
シンプルなデザインはもちろん、ちいかわやディズニーなどキャラクターものも販売されているので、推しているコンテンツを探してみるのも良いかもしれません。
②カラビナを付ける
付属のキーホルダー等ではカバンに付けられない、という場合も少なくないでしょう。
意外とカバンの持ち手って太いものですよね……。
そこで活躍するのがカラビナです。
トートバッグの持ち手にも楽々付けられますし、さらに他のストラップなども一緒に引っかけることができます。
好きなキャラクターのグッズなどを加えれば、より自分好みのカバンが出来上がることでしょう。
③好きなデザインを転写したオリジナルケース
よりオリジナリティが欲しいかたは、軟質ケースを使って自作するのもおすすめ。
なんと、アイロン等の熱を使わずに文字や画像を転写することができるんです。
この方法を用いれば、世界に一つだけの”私得”ケースができることでしょう。
まとめ
・カラビナやリールを付けてさらに使いやすく
・オリジナルケースで好きなデザインをプリントしよう
近年の100均の進化は目覚ましいものがありますよね。
なので安っぽくならず、言わなければ100均とは気づかれないかも。
また失敗してもダメージが少ないので、手作りに挑戦してみるのも楽しいかもしれません。
気になったものがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
コメント