■本サイトはプロモーションを含みます

【ファンデーション】の目元ひび割れ!原因3つと対処法4つを解説

スポンサーリンク

朝、ばっちりメイクをしてキメてきたのに、午後鏡を覗いたら
目元がひび割れしてる・・・

なんて光景を目にしたらゾッとしますよね!?
そこで今回

「ファンデーションの目元のひび割れどうにかならないの?」

そんなお悩みを解消します。

●この記事でわかること
1.【ファンデーション】の目元ひび割れの原因3つ
2.ひび割れを直す対処法4つ
3.ひび割れを事前に防ぐためにできる簡単なケア

結論から言うと〖保湿〗と〖メイクの仕方〗
で ファンデーションのひび割れを出来にくくすることができますよ。

ひび割れしちゃったヨレヨレメイクの対策を知らないと
老け見えしちゃうかもしれません。

この記事を最後まで読んでいただけると折角のメイクが台無しになるのを
防ぐことができるでしょう。

では早速ご覧ください。

スポンサーリンク

1.【ファンデーション】の目元ひび割れの原因3つ

目元のひび割れ対策をしたいなら、そもそも何故ひび割れしてしまうのかを
知ることは重要です。

そこで原因になる3つをご紹介します。

⓵目元の乾燥

目元がひび割れる一番の大敵と言えるのが乾燥です。
目元付近の皮膚というのはもともと薄く、皮脂腺も少ないのです。

冬場はもちろんのこと、夏でもエアコンなどの使用により乾燥した空気の中で過ごしている結果、肌の乾燥を招きます。

また年齢を重ねた大人の肌も乾燥しやすくなります。

乾燥するとシワもできやすくなり、
目元にできたシワにファンデーションなどが溜まりひび割れが起こるという
悪循環が起こります。

目元の乾燥には要注意です。

②目元の皮膚の動き

目元付近の皮膚の動きもひび割れの原因になります。

まばたき、キョロキョロする、目元をこするなどなど
意外に目元付近の動きは多いものです。

そしてこの皮膚の動きが目元ひび割れの原因になっているのです。

③ファンデーションやコンシーラーの厚塗り

ファンデーションやコンシーラーの厚塗りも原因の一つです。

これらがよれてシワに入り込み目元がひび割れる原因となってしまうのです。

目元は皮膚が薄い故にクマが気になったりしますよね。

他にもアイラインをにじませない対策などから
目元にファンデーションをしっかりめに塗っている人も
多いのではないでしょうか。

ですが目元に厚塗りは禁物です。

スポンサーリンク

2.ひび割れを直す対処法4つ

外出先でひび割れを発見してしまうと焦ってしまいますよね。
そんな時の対処法を4つご紹介します。

⓵保湿+なじませる

保湿力の高いミストなどを顔全体に使用した後、スポンジなどの綺麗な部分で、よれたファンデーションを優しく馴染ませましょう。

その後、バームやスティックタイプの美容液があれば肌にのせると効果的です。

最後にリキッドやクッションファンデで整えてください。

②メイクオフ!

時間に余裕があるならばメイクをオフしてしまうのが一番きれいに直せる対処法でしょう。

クレンジングシートがなければ、乳液やクリームを使って優しくオフしましょう。
目元に残った乳液やクリームはよく馴染ませてから、あらたにクッションファンデやリキッドファンデを塗ります。

③リキッドファンデ(超簡単)

時間が無い時に超簡単でありながら意外と効果的な対処法として、
リキッドファンデを使う方法があります。

伸びが良くみずみずしいタイプの保湿性の高いリキッドファンデを使う方法になりますが、リキッドファンデが乳液やクリームの代用になるという原理です。

リキッドファンデを使いコットンなどに多めに含ませたら、ヨレヨレのメイクの上から優しく拭き取ってみててください。

その後スポンジなどで優しく馴染ませれば時短お直しの完成です。

④アイクリームの使用

乾燥に特化したひび割れ対策にはアイクリームがおススメです。

メイクのヨレや滲みをオフ出来るだけではなく、アイクリームの効果で乾燥による目元のシワが目立つ肌もふっくら目元にお直し出来ちゃいます。

スポンサーリンク

3.ひび割れを事前に防ぐためにできる簡単なケア

ひび割れを事前に防ぐには、原因となる乾燥と乾燥しやすいメイクを回避するのが重要です。

目元の保湿を入念にする

毎日出来るケアとして洗顔後のキレイな肌に、たっぷりの化粧水を含ませたコットンで目元に水分を浸透させましょう。

その後は乳液やクリームを使って目元の水分が蒸発しないように防ぐことを忘れないでください。

また時々はスペシャルで簡単なケアとして、目元専用シートマスクや
ちょっとリッチなアイクリームを取り入れるのも効果的でしょう。

ひび割れを事前に防ぐには目元の乾燥を防ぐことが重要になります。

乾燥しにくいアイメイクを心掛ける

ひび割れを防ぐために、選ぶメイク用品やメイクの仕方も大切です。

目元のクマ対策としてコンシーラーを目元にたっぷり・・・という方も少なくないと思いますがそれでは、ひび割れを招いてしまいます。

クマの影部分だけにコンシーラーを重ね、頬との境目をぼかす要領で馴染ませてみてはいかがでしょうか?

使用するファンデーションについても、パウダーファンデーションよりも、
リキッド、クリーム、エマルジョンタイプのような、油分が含まれたものを使う方が、断然、ひび割れしにくくなりますよ。

そして〖薄ずき〗は絶対条件ですから、広げるよりポンポンとのせる感じにしたり、スポンジを使って良く馴染ませヨレないようにしましょう。

スポンサーリンク

4. まとめ

目元のひび割れを防ぐためのカギは〖乾燥〗と〖メイクの仕方〗です。

・ファンデーションの目元ひび割れの原因は主に3つ。
①目元の乾燥
②目元の皮膚の動き
③ファンデーションやコンシーラーの厚塗り
・ひび割れを直す対処法4つ。
①保湿力の高いミスト+スポンジでファンデを馴染ませる。
②メイクをオフする。
③水分や油分が多めで保湿力の高いリキッドファンデで時短お直し。
④アイクリームを使って目元のハリを復活させる。
・ひび割れを事前に防ぐ簡単ケアとして
充分な目元の保湿や乾燥しにくいメイクを心掛けると良い。

筆者にとっても大敵な〖目元のひび割れ〗。

これからは目元の保湿に労力を注ぎ、厚塗りは卒業しようかな⁈と思います。

ハイライトやラメ入りコスメできらきらナチュラルメイクを
楽しむのもいいですね。

以上、【ファンデーション】の目元ひび割れの原因3つ
について解説しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
女子

コメント

error: クリックできないページ