■本サイトはプロモーションを含みます

【ちらし寿司に合うおかず】肉系の7選+αをあなただけにご紹介!

スポンサーリンク

「ちらし寿司に合う肉系のおかずには何がある?」

こんな疑問を解消します。

今回は次の2点をご紹介。

1.ちらし寿司に合う肉系のおかず7選
2.お肉のおかずと一緒に食べたいサラダメニュー

肉系のおかずは、種類別メニューと簡単に作れるものを厳選してご紹介。
さらにさっぱりと食べられるサラダメニューもお教えします。

ちらし寿司だけでは不足しがちなタンパク質やビタミンも、肉系のおかずやサラダを加えるだけでバランスが良く、豪華で満足度の高い献立に仕上がりますよ。

この記事を読んで実践すれば、もうちらし寿司を作るたびに献立に悩むことがなくなります。

さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

1.【ちらし寿司に合うおかず】肉系の7選

・鶏肉系3選

①筑前煮

同じ和食同士、ちらし寿司との相性がピッタリの筑前煮。じっくりと煮込むことにより鶏肉と根菜類に味が染み込んで、食べるとホッとする味ですよね。

お子様からご高齢の方まで誰にでも食べやすいメニューです。

②バリエーションいろいろ唐揚げ

さっぱりしたちらし寿司には、ガツンとパンチの効いた鶏肉の唐揚げを合わせるのはいかがでしょうか。

みんな大好きな唐揚げは取り合いになること間違いなしです!

定番の味付けのほか、時にはカレー味や塩味にしたり、衣に変化を持たせるなどバリエーションを増やせばちらし寿司の定番おかずとして定着できます。

③揚げ鶏の熱々ネギソースがけ

別名は中華料理でお馴染みの油淋鶏で、衣を付けてカラッと揚げた鶏肉に熱々のネギソースをかけた一品です。

食欲を増進させる長ネギをたっぷり使っており、ボリュームも満点。ちらし寿司とおかずの手が止まらなくなりそうです。

・豚肉系2選

①豚肉の角煮

豚の塊肉を煮込んだ角煮は、箸でも切れる柔らかな肉とタレの味がよく染み込んで、ちらし寿司にいいアクセントを与えてくれるおかずです。

時間をかけてゆっくり煮込むほか、忙しいときは圧力鍋を使うことで手軽に作ることも出来るのが嬉しいですね。

②豚バラ肉とキャベツの味噌炒め

白いご飯にも合いそうな味噌炒めは、豚バラ肉とキャベツを味噌で炒めた回鍋肉のような一品です。

具材を炒めるだけと簡単なので、ちらし寿司に時間が掛かる分、おかずは手早く作れるものだと助かりますよね。

肉と野菜の両方を一度に取れるのもポイントです。

豚バラ肉のほか、肩ロース肉で作るのも食べ応えがあるのでおすすめですよ。

・牛肉系

ローストビーフ

ちらし寿司にローストビーフを合わせると、たちまち豪華で華やかな食卓が完成します。特別な日のメニューにも良さそうですね。

オーブンで作る方法以外に、フライパンや電子レンジを使ってお手軽に作ることも可能です。

ちらし寿司と一緒に盛り付けたり、工夫できるのも楽しい一品です。

・簡単に作れる

レンジでお手軽!鶏チャーシュー

「なんだか手間が掛かりそう」と思われがちなチャーシューですが、電子レンジを使うと簡単に作ることができます。

鶏肉にフォーク等で穴を開け、耐熱容器で両面裏返して加熱し、冷めたら保存袋にお好みのたれと一緒に一晩冷蔵庫で漬け込むだけ。

調理が簡単なうえに、前日に下ごしらえしておけば当日は切って並べるだけの超お手軽メニューです。

スポンサーリンク

2.お肉のおかずと一緒に食べたいさっぱりサラダメニュー

・レタスと豆腐のさっぱりサラダ

シャキシャキのレタスと豆腐、トマトなどの生野菜を加えたお手軽サラダです。

野菜とタンパク質を両方取れますし、ちらし寿司とボリュームのある肉料理に加えてもあっさりしているので、箸休めとしても活躍する一品です。

スポンサーリンク

3.まとめ

今回は献立に悩みがちな、ちらし寿司に合う肉系おかずについてご紹介しました。

・肉系おかず7選
・お肉のおかずと一緒に食べたいさっぱりサラダメニュー

ちらし寿司に手間が掛かる分、肉系おかずはどれも手軽に作ることができる定番メニューが中心です。

以上、【ちらし寿司に合うおかず】肉系の7選+αをご紹介!でした。

普段の料理にはもちろん、これからちらし寿司を作るときの献立作りにぜひ役立ててみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
食べ物

コメント

error: クリックできないページ